2024/05/04資産状況(総資産5400万)

「資産状況」タグ比較の為のショートカット
<<
次の資産状況記事へ
(次の記事はありません)

資産種類別内訳

評価
  • 時価総資産は¥54,137,000と、前回4/19(\54,400,000)とほぼ変わらず
  • 国内株式
    • 日経225ETF(1321)を購入。
      高値買・安値売になっているので、当面下がっても塩漬け保有することにする
  • 米国ETF株
    • EPIは保有・買増し
    • VOOも改めて購入。
      こちらも高値買・安値売になっているので、当面下がっても塩漬け保有することにする
  • 純金積立
    • 比率は10%目安。
    • 直近最高値後に下がっているので、一部売却を行いたい
  • 外国債券
    • 比率は10%目安?とりあえず当面そのまま予定
  • 外国REIT
    • 比率を上げた方がよいか?
  • 現金
    • 銀行口座2,000k円+証券口座2,000k円を目安にしたい
  • 金額の端数を丸めて表示
  • ideco/NISA/特定口座/銀行口座等の区別はしていない
  • オルカン等も、外国株に分類している

含み損益と確定損益

評価
  • 含み益の変化
    • 前回の含み益は、¥6,142,000
    • 今回の含み益+確定益は、¥6,151,000+\11,000でほぼ変わらず
    • 期間中為替が大きく動いたが、現在は153円/ドルで、レートとしては元に戻っている
  • 純金積立
    • 為替変動の影響?上昇最高値後下落している
含み損益現金国内債券国内株外国債権外国MMF外国株外国REIT純金積立(運用できない
実物資産)
¥6,151,000-¥49,000¥190,000¥980,000-¥160,000¥2,300,000¥490,000¥3,800,000-¥1,400,000
評価損益率-7%12%15%-1%22%33%79%-40%
確定損益
 2024/04/19 ~
  2024/05/04
¥11,000¥0¥0¥0¥0¥11,000¥0¥0¥0¥0
参考為替レート:153.05 円 / USD
  • 外国MMFの含み損益も含めることにした
  • トルコリラの含み損は含めていない(投資範囲外扱い)

資産通貨比

評価
  • 引き続きほとんどの資産が米ドル
  • 為替レートが大きく動いたが、現在は153円/ドルで、前回(154円/ドル)とほぼ同じ
    • 今回の為替変動からすると、為替を読んでドル→円にするのは無理だと思った
  • 為替レートが単純計算で、153円/ドル ±5円(±3%) 動くと、総資産±1,280,000円増減する
    • 本当に、短期間に5円も増減するとは思わなかった…
  • 個人的には、長期間的には160円/ドル、超長期的には200円/ドルの可能性もあると思います
  • 個人的には、今後、円高(130円/ドル)にはいかないと思いますが、行ったならば、輸入品が安くなる?(とはいえ値上げしない程度か)ので、生活費も下がる?方向なので、当面基本的には、資産は米ドル比率多めで考えたい

コア・サテライト資産比

評価
  • コア(投資信託・積立用資産)が61%、サテライト(個別株式用資産)が39%
  • 現時点で、新NISAの残積立費用(約1,700万円分)は、サテライト費用から拠出できる
  • 16,800k円分がMMF。当面、この分だけ個別株を購入することができます

資産推移

評価
  • 直近の上昇トレンドは一服したようで、個別株は一旦売却しました
  • 様子を見ながら再購入していきたいです
  • 参考までに、累積労働収入(月間の 給与-支出 の実績の累積)を載せています
  • つまり、投資をしなかったら(銀行貯金のみだったら)、現在の総資産は約3,000万止まりでした
<<
次の資産状況記事へ
(次の記事はありません)

コメント