MSTR
- 常々ビットコインについては気になりつつ、以下の点で手を打さえていませんでした
- 新たにビットコイン取り扱い口座を開くのがめんどくさいこと、
- いつか無になって消えてしまうか心配なこと、
- 税金計算が大変そうなのと、総合課税であること
- よって、ETFができれば購入したいと思いつつ、まだまだ実現不可能そうで購入できていませんでした
- 一方、調べているうち、ビットコインを大量に購入している米国会社(MSTR)があることが分かり、この米国株(MSTR)を購入すれば、間接的にビットコインの購入になるのではと思い、試しに購入してみたいと思いました
- MSTRであれば、新たに口座を開く必要がなく、米国株として購入できる
- ビットコインが無になるかどうかのリスクは変わらず?それよりも、先にMSTR側のビットコイン保有方針変更リスクの方が大きいか?
- 税金は米国株なので、税金関係も特定口座扱いできる
- とはいえ、MSTRの株は、直近4倍くらいに上昇したので、1/4以下にもなりそうで、とんでもなくリスクが高く、かなり怖いです。購入上限は100万以下程度でしょうか?
- 今回は、2株成買発注しました
(決済:373.64 USD:約10万円)
約定後保有残高
銘柄 | 現在保有数量 | 平均取得価格 | 現在値 | 時価評価額 評価損益 |
MSTR | 2 株 | 375.48 USD | 377.32 USD | 114,531 円 -780 円 |
2024/12/11 MSTR日足チャート
![](https://www.td-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/MSTR_2024-12-11_09-54-58.png)
コメント